ピアノの練習は大変③【保育園編2】

子供時代振り返り日記

保育園に通っていた4歳~小学2年生まで九州に住んでいた4年間、

名付けて私の「九州時代」(安直すぎるネーミング)

の頃のお話です。

あの時代の私はどんな風にピアノと関わっていたかしら?😸

頑張って思い出してみます。

九州時代の前半は「ピアノの練習は大変②」をご覧ください♪

こわ~い特訓コースは月謝も倍だったらしい

前回の投稿でヤマハの「こわ~い特訓コース」についてチラッと触れたのですが、

この投稿を読んだ母からLINEがあり、

母

あの専門コース、週に2回あってお月謝も倍で
お話があった時に行くかどうか3か月ぐらい迷ったのよ~

と、メッセージが。

なんと!

週に2回もあっただなんてことは知りませんでした💦

覚えていませんでした💦

しかも月謝が倍だなんて。

そんな小さい頃から既にかなりの出費があったのですね。

母様、改めてありがとうございます・・・🙏🙇

あれ?

ヤマハではピアノの他にバイオリンも習っていたけど、

つまり週に3回も通っていたってことかしら?

前回の投稿でも書いたように、

九州で過ごした4年間は、

私としては結構のんびり気ままに練習していた唯一の時代だと思っていましたが、

改めて思い返してみると案外小さいなりに忙しくしていたらしい?!という事が分かってきて

びっくりしています。

\忙しくなったのは関東に引っ越してきてからだと思ってた!(*’▽’)/

人前デビュー

九州時代のピアノと言われれば、いつでもすぐに思い出す出来事が1つあります。

これもまた詳しい事はあまり覚えていないのですが、

あれは小学校に上がっていたころなんじゃないかな?

通っていた保育園で開催されたバザーで、私がソロ演奏をする機会がありました。👏

(ソロといっても、キーボードでの野外演奏です😅)

弾いた曲目はブルグミュラーの14番「スティリアンヌ」✨✨

(現在の全音出版の楽譜では「シュタイヤー舞曲(アルプス地方の踊り)」というタイトルが付いています。)

保育園児の頃はまだブルグミュラーを始めていなかったと思うので、

弾いたのは小学1年生か2年生の頃だと思います。

なぜ小学生の私が保育園で演奏したのかは謎です。

細かいいきさつは全く覚えていません(;´・ω・)🙈

後でまた母からLINEがくるかも😺

私が思い出す光景は、

よく晴れた日のお昼ごろ、保育園の園庭で、大人も子供もたくさんの人がいる中、

なぜか立った状態で電子キーボードでスティリアンヌを演奏している私の姿。

いろいろと間違っているかもしれませんが🙈🤣

私の記憶ではそんな感じ。

あの曲って、ちょっと装飾音が入っていたりして

なんだかカッコイイ感じがあるんですよネ!

保育園を卒業したばかりぐらいのチビッコだった私ですが、

子どもなりに、カッコイイ曲を弾いている自分に酔いしれていた記憶があります😂💦

他にも、ヤマハか何かの催し物で

ランチコンサートのようなものにお呼ばれして

一人で何かを弾いたこともありました。

これはちゃんとグランドピアノだった!

保育園のバザーと違ってかなり緊張したのを覚えています💦🙈


思い出していくとキリがないので、

とりあえず九州編はこのあたりでオシマイ♡

(またいつか別枠で九州時代を振り返るかも。)

それほど熱中していなかった九州時代でさえ話がこんなに長くなってしまって、

小学生・中学生・高校生・大学生と、

どれほど長くなってしまうのでしょうか😸💦

今だからまだ思い出せるけど、

これも5年10年経てば忘れてしまうのかな・・😢とも思います。

せっかくの機会なので、思い出せたことはドンドン書き起こしていきたいな(*^^*)

次からは小学生編です。

関東に引っ越し、いよいよ本格的にピアノの練習へ没頭していく小3~小6の4年間。

九州にいたのと同じ4年間ですが、日々の生活はだいぶ変わったはず。

私はどんな毎日を送っていたんでしょうか。

ピアノとの関わり方をじっくり思い出していきます♪

(続く)

コメント

タイトルとURLをコピーしました