ピアノ教室のサイト作り①

サイト作り

2020年の7月、シャッフェン!のページを開設しました。

》オンライン学びの場「シャッフェン!」

このサイトを立ち上げるまでの時点で既にかなり試行錯誤をし、苦労もたくさんありましたが、今回は、サイトを立ち上げた後のお話、何も無い状態から今に至るまでのことを少し書いていこうと思います。

実際に、教室サイトを作りたい方で、方法を知りたい!という方には本家の記事で始め方を解説しています⇩

サーバー選び

シャッフェン!のサイトを開設する前に作っていたブログページがあります。

そのブログページでは、ロリポップ!というレンタルサーバーを使っていたのですが、Elementorというプラグインを使っているときにどうしても作業を進めることができない箇所があり、より強いサーバーということでエックスサーバーを契約しました。

結局、今はElementorを使っていないので、もしかしたらロリポップのままでも大丈夫だったのかもしれませんが・・💦

》格安レンタルサーバー「ロリポップ!」

》高速!安全!エックスサーバー

ロリポップのレンタルサーバーが月額550円だったのに対し、エックスサーバーの料金は月額1,100円。

かける料金が高くなったことで、サイト作成が一気に本格化した感じがして、もう後には戻れない・・というようなことを感じていた気がします。🙈💦

「シャッフェン!」という名前を決めたのも、サーバーを変えたこのタイミングでした。

誰にも見てもらえないページ

エックスサーバーでサイトを作ったのは良いですが、

悲しい事に、その後記事を投稿しても、一向にサイトを訪れる人が現れません。

毎日毎日、自分がページを開いた分だけがアクセス数のグラフに載り、他の誰もページを見てくれないことに焦る気持ちもありました。

一番最初の頃は、サイトを作ったら自然と生徒さんが集まってくるものだと思っていた🙈

実際は、そんなことありえないですよね😂

Google広告を打って、一時的にアクセスが急上昇したこともありましたが、お問い合わせに繋がるものは1つも無く、ただただ高い広告代を払うだけで終わってしまいました😥

記事作成

インターネットサイトでのアクセス数の増やし方、というようなブログを見たりしていくうちに、

結局、記事をたくさん作成しないことにはサイト作りは始まらないのだ、ということを理解。

少しずつピアノや音楽、ドイツ音大に関する記事を書くようにしていきました。

ほかにも、ブログ村に登録してランキングに参加したり。

すぐには結果が見えてこないのが辛いところですが、そんな事はピアノで小さい頃から何年も経験済み!

諦めずに辛抱強く記事を書いていく日々が始まります。

・・とはいえ。

この「記事作成」がなかなか大変で、

妹は文章を書くのが得意(?)なようですぐにチャチャチャ~っと何かしら記事を書いてしまっていたのですが、私は書くことが何も思いつかず💧

というよりも、ボンヤリと書く事は思い付いても、手が動かず、パソコンを前にして1文字も書けずに数十分・・なんてことばかり。(;´・ω・)

あまりにも何も書けないものですから、いろいろな事を試しました。

ある時は、書く事を一旦諦めて、人に語り掛けているイメージで自分で録音してみよう!なんて思い(*’▽’)😅

部屋の中でひとり、スマホを前にひたすら喋り続け、それを文字起こしのようにして自分でパソコンに打っていきました。(キャー恥ずかしい!)

幸い、昔から母や妹といろいろなことについてたくさん話していたので、「会話」であれば自分の考えもスルスルと言えて🙈

ひとりでスマホに向かって喋るのも、自分で自分の声を聞いて文字起こしをするのも、とっても変な感覚でしたが、そうすることでなんとか1文字目を書き始めることはできました👏👏

結局その方法は長くは続かず💧

でも、1文字目を書き始める習慣が付いた私は、そこから少しずつ少しずつ記事を書けるように成長していきます🌱🥰

このブログ「できるはず!」は、“思い出し日記”をテーマにしているので気楽に思うままスルスルと文字を書いていく事が出来ますが、本家「シャッフェン!」のちゃんとした記事は今でも結構時間が掛かってしまう時があります。

でも、それもだいぶ慣れてきた!(*^^*)

(続く)

コメント

タイトルとURLをコピーしました